akira

オート先生の総回診

オート先生の総回診(テーマ:夜景、花火、令和初ショット)

栃木県のサトーカメラ宇都宮本店さんよりYouTubeで配信されている、オート先生の総回診。ツイッターでハッシュタグ、#オート先生を付けて、テーマにそった写真を投稿すると、毎週月曜日の9時から投稿された順に講評いただけます。参加させていただいたテーマ(夜景、花火、令和初ショット)の紹介。
オート先生の総回診

オート先生の総回診(テーマ:モノクロ、玉ボケ、フリー)

栃木県のサトーカメラ宇都宮本店さんよりYouTubeで配信されている、オート先生の総回診。ツイッターでハッシュタグ、#オート先生を付けて、テーマにそった写真を投稿すると、毎週月曜日の9時から投稿された順に講評いただけます。参加させていただいたテーマ(モノクロ、玉ボケ、フリー)の紹介。
写真対決

第二十四回写真対決(テーマ:早春)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第二十四回のテーマは「早春」でした。今回の参加者は2名でした。

木瓜(ボケ)(Japanese quince)2月3月に咲く朱色が鮮やかな花

我が家の玄関先は、山茶花に始まり、梅、沈丁花ときて現在は木瓜(ぼけ)が満開となりました。昨年は赤の方しか撮らなかった記憶ですが、朱色が何とも綺麗に見えました。この色を表現できるかのチャレンジです。

ヒメリュウキンカ(フラワーパーク江南)1月に咲く光沢のある黄色い花弁の花

フラワーパーク江南の市民花壇で、ヒメリュウキンカが綺麗に咲いていたので撮影してきました。
写真対決

第二十三回写真対決(テーマ:冬)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第二十三回のテーマは「冬」でした。今回の参加者は2名でした。

ツワブキ(Leopard plant)11月12月に咲くキク科の黄色い花

尾西歴史民俗資料館(現一宮市)にて、もみじ祭りを開催していたので撮影してきました。11月も終盤に入ってくると、咲いている花の種類も減ってしまいますが、見事に咲いていたツワブキ(石蕗)です。
写真対決

第二十二回写真対決(テーマ:食べ物)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第二十二回のテーマは「食べ物」でした。今回の参加者は3名でした。
写真対決

第二十一回写真対決(テーマ:紅葉)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第二十一回のテーマは「紅葉」でした。今回の参加者は2名でした。

キダチチョウセンアサガオ(Angel’s trumpet)11月12月に咲く黄色の大きな漏斗型の花

11月に入ったころ、通勤経路である木曽川左岸、丹羽郡扶桑町にキダチチョウセンアサガオが見事に咲いていたので撮影してきました。
ジャンクション夜景

名港潮見(名古屋市港区潮見町)インターチェンジの夜景

名古屋市港区潮見町にある、伊勢湾岸自動車道・伊勢湾岸道路(国道302号有料道路区間)のインターチェンジの夜景を撮影してきました。
写真対決

第二十回写真対決(テーマ:文字)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第二十回のテーマは「文字」でした。今回も参加者は5名ですが、残念ながら期間内に撮影できず辞退が1名出たため、4名で争われました。
写真対決

第十九回写真対決(テーマ:モノクロ)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第十九回のテーマは「モノクロ」でした。今回も参加者は5名ですが、残念ながら期間内に撮影できず辞退が1名出たため、4名で争われました。

コスモス「秋桜」(cosmos)10月に咲く儚げな花

10月の国営木曽三川公園138タワーパークのお花畑は、秋桜(コスモス)が最盛期を迎えていました。

キバナコスモス(Lemon bright)9月に咲く爽やかなレモンイエローの花

9月の国営木曽三川公園138タワーパークのお花畑は、レモンブライトが最盛期を迎えていました。

ヒガンバナ「彼岸花」(Red spider lily)9月に咲く曼珠沙華

岐阜県各務原市川島町の河川環境楽園で、開花が始まっているヒガンバナ「彼岸花」。いつもより早起きして撮影したのでレポートいたします。
写真対決

第十八回写真対決(テーマ:コンクリート・アスファルト)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第十八回のテーマは「コンクリート・アスファルト」でした。今回も参加者は5名ですが、残念ながら期間内に撮影できず辞退が1名出たため、4名で争われました。
写真対決

第十七回写真対決(テーマ:花)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第十七回のテーマは「花」でした。今回も参加者は5名ですが、残念ながら期間内に撮影できず辞退が1名出たため、4名で争われました。

ノカンゾウ「野萓草」(Orange Daylily)9月に咲くユリに似たオレンジ色の花

岐阜県各務原市川島町の河川環境楽園で、開花が始まっている曼殊沙華。いつもより早起きして撮影に来ましたが、「おみなえし」と同様に見頃となっていた「ノカンゾウ」を撮影したのでレポートいたします。
ジャンクション夜景

サンシャイン前(東池袋IC)インターチェンジの夜景(東京都豊島区)

東池袋出入口と言うことで、首都高速5号池袋線に上下線双方の出入口があるインターチェンジです。背景にサンシャイン60と言う超高層ビルを入れるのが王道です。

アメジストセージ(Velvet sage)9月に咲く紫のフカフカの花

国営木曽三川公園138タワーパークにキバナコスモスの撮影に訪れた際、まるでビロードのように立毛で綺麗な紫の花に出会いました。調べたところ、英名はその名もズバリ「Velvet sage」、通称「アメジストセージ」で学名はサルビアレウサンカと言うそうです。

オミナエシ「女郎花」(Golden lace)9月に咲く黄色の小さな花

春の七草は食べると言うこともあってか覚えているが、観賞用の秋の七草って忘れがちですよね。別の花の撮影のつもりで、岐阜県各務原市川島町の河川環境楽園に出かけたところ、秋の七草のひとつオミナエシ(女郎花)が見ごろだったので撮影してきました。
写真対決

第十六回写真対決(テーマ:液体)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第十六回のテーマは「液体」でした。今回も参加者は5名ですが、残念ながら期間内に撮影できず辞退が1名出たため、4名で争われました。
写真対決

第十五回写真対決(テーマ:花火)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第十五回のテーマは「花火」でした。今回も参加者は5名ですが、残念ながら期間内に撮影できず辞退が2名のため、3名で争われました。

キバナコスモス(Golden cosmos)9月に咲く鮮やかなオレンジ色の花

フラワーパーク江南の風の庭~グラスガーデン~に、ひと際コントラストの強いオレンジ色の花、キバナコスモス(Golden cosmos)が咲いていたので撮影してきました。

睡蓮 Water lily(フラワーパーク江南)7月8月に水辺で咲くしべの根本が黄色い花

フラワーパーク江南にて、熱帯性スイレン展と題して約30品種ものスイレンを展示していたので、撮影してきました。
レンズ

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2.8/60 C MMJ

現在自分がもっとも気に入っているレンズ、ヤシカ・コンタックスのCarl Zeiss Makro-Planar T* 2.8/60 C MMJ。SONY α7Ⅲとのコンビネーションで使い始めてから8ヶ月が経過したので、作例とともにレンズレビューをしてみます。

ランタナ(Lantana)6月7月に咲く小さな紫陽花のような花

お写んぽ中に見つけたランタナ。この花は我が家にも咲いているが、その色は非常に情熱的だった。自然の色とは思えないような綺麗なオレンジ。

アガパンサス(Agapanthus)6月7月に花火のように咲く薄紫の大きな花

フラワーパーク江南のカラーボーダー花壇に咲いていた、ひと際鮮やかなイエローとオレンジの花。後日調べて判明したナスタチウム・フェニックス(Nasturtium phoenix)を撮影してきました。
写真対決

第十四回写真対決(テーマ:木製)

おっさん写真道犬山支部員(勝手に名乗っているだけ)による写真対決、第十四回のテーマは「木製」でした。参加者の5名に加え、採点者も増え、白熱した対決となりました。それぞれ最後まで候補になっていた写真も紹介いたします。