先日紹介した箱崎ジャンクションは、今度お上りしたら必ず撮影しようと決めていましたが、今回の東京国際フォーラムと東京駅は、先に上京した友人も撮影しており、ぜひ撮ってきて比べようと言う話になったので撮影しました。
いずれの場所も東京出張すると良く来ていた場所ですが、改めて撮影する目で見ると想定以上に広い画角が必要と感じました。
東京国際フォーラム
2019年01月14日、関東出張の最終日、まずは国際フォーラムの撮影から。G棟と呼ばれるガラスホール棟に入り、最初は下へ降りて屋根の部分をと想定していました。しかしどうもイメージが違います。エレベーターで7階まで上がると、イメージ通りの世界が広がっていました。まずは中国料理「東天紅」の方(南西側)からの撮影。
東京国際フォーラム7F南南西から
夕方の15時くらいということもあり、左後ろから太陽が差し込む形になっています。
SONYα7Ⅲ SEL1224G 2019-01-14
f/13・1/60秒・ISO-200・12mm・WB-5500K
建物全体を左右の大きな二本の柱で支えているような構造で、その柱からの撮影です。完全なセンターから撮影する場合は、三脚などにつけて伸ばす必要がありますが、落としそうなのでやめておきます。
東京国際フォーラム7F北北東から
反対側の柱へ移動します。こちら側から夕陽を入れることができました。
SONYα7Ⅲ SEL1224G 2019-01-14
f/13・1/60秒・ISO-200・12mm・WB-5500K
ジャンクション撮影があったのでこの広角レンズを持ってきていましたが、正直ここまで広い画角が必要とは思っていませんでした。
東京国際フォーラム7F南西から
後日、ガラスの手すりのリフレクションを撮影しました。
SONY α7Ⅲ SEL1224G 2019-09-23
f/13、1/15sec、ISO-100、12mm、Adobeモノクロ
ガラスの手すりにスポンジを置き、カメラを載せて撮影しました。ssは遅めですが、何とか止まってくれてます。lightroomの現像で、リフレクション部分の明度を変更しました。
東京国際フォーラムB1F北北東から
大きな壁の向かい側に置いてあるベンチに座り、カメラを膝の上に載せて固定しスナップ。
SONY α7Ⅲ Carl Zeiss Distagon T* 1.4/35 MMJ 2019-09-23
f/8、1/4sec、ISO-100、35mm、W-Adobeモノクロ
自然に歩いている姿を撮るつもりが、その場で静止しポーズをとってくれました。何故と思ったら横からひょっこりカメラマンが…。モデルさんだったんですね。
苦手に感じている空間を無駄に広く取ったような構図。少々やり過ぎたかとも思ったが、イイ感じに壁の大きさを表現できました。
また、Photoshopで完全にパースを消すように上部を広げています。
東京駅
東京国際フォーラムを後にし、徒歩で東京駅へ。まずは正面に回り込みます
東京駅正面
成人式と言うことで、東京駅正面には国旗が出ていました。ナイス♪。ん?もしや国旗は常設かな?。
SONYα7Ⅲ SEL24105G 2019-01-14
f/13・1/125秒・ISO-800・24mm・WB-6000K
何度も訪れている東京駅ですが、こうしてまじまじと見るのは初めてでした。
東京駅丸の内北口ドーム天井
東京駅来たら、ここは撮るよね?っていうドーム天井
SONYα7Ⅲ SEL1224G 2019-01-14
f/4・1/125秒・ISO-1600・12mm・WB-6000K
平和の象徴の鳩かな?と思ったら、八羽の勇猛な鷲だそうです。わかりにくいですが、グリーンの丸に白で干支が施されています。干支の方位に従って八方向それぞれ八支の彫刻があります。超広角でこれもすべて収めることができました。
新幹線と夕日
帰りの新幹線自由席が結構混んでいたので、こだまでのんびり帰りました。新富士駅の通過待ちで綺麗な夕日に遭遇。
美しい夕日に新幹線をチラ鉄
あわよくば富士山見えないかなぁ?と降りてみたら、前方に絶景が!。
SONYα7Ⅲ SEL24105G 2019-01-14
f/4・1/125秒・ISO-200・105mm・WB-AUTO
画角は実際105mmではなくトリミングしました。210mm相当と思われます。
東京国際フォーラムと東京駅の総評
東京国際フォーラム、東京駅共に、時間の都合で夕方のみですが、夜景も撮ってみたい画でした。次回お上りするときにはまたチャレンジしてみたいっす。
↓ぽちっとお願いいたします。
この記事を気に入っていただけましたら、拡散(シェア)いただけると嬉しいです。
コメント